
・ネイティブ講師と話せるおすすめの格安オンライン英会話があれば教えてほしい。
このようなお悩みを解決します。
オンライン英会話スクールの多くはフィリピン人講師のみでレッスンを提供していますが、ネイティブ講師と話したい方も多いはず。
ここで気になるのが、ネイティブ講師と話せるオンライン英会話の値段の高さ。
ですが残念ながら、ネット上にはネイティブ講師と格安で話せるオンライン英会話を紹介した記事はあまり見かけられません。
そこで今回は、「ネイティブ講師と格安で話せるおすすめオンライン英会話5社」を厳選し、ランキング形式で紹介していきます。
本記事を参考にすると、ネイティブ講師と格安で話せるオンライン英会話が分かります。
本記事の内容
- ネイティブ講師と安く話せるオンライン英会話の選び方5つ
- ネイティブ講師と格安で話せるおすすめのオンライン英会話5社
- エイゴックスの特徴
- キャンブリーの特徴
- EFイングリッシュライブの特徴
- DMM英会話の特徴
- ネイティブキャンプの特徴
この記事を書いた人
これまでに試したオンライン英会話は20社。その経験をもとに、ネイティブ講師と格安で話せるおすすめオンライン英会話5社を紹介します。
Contents
ネイティブ講師と安く話せるオンライン英会話の選び方4つ
オンライン英会話選びで失敗して、お金と時間を無駄にしないためにも下記の4つを確認しておきましょう。
- 料金
- 講師
- サポート体制
- 無料体験回数
それぞれ解説します。
➀料金
まず知っておきたいのが、ネイティブ講師とのレッスンはいくらなら安いと言えるのか。
結論から言うと、1レッスンの単価が500円以下だと安いという印象。
なので、安く利用したい方は「レッスン単価500円」という数字を基準にして選ぶのがいいでしょう。
またもう1つ確認しておきたいのが、「毎日レッスン派」と「週に何回か派」がいること。
上記の2つでは、同じように「安さ」を求めているつもりでも選ぶ基準が変わってきます。
次に「週に何回か派」が注目すべきポイントは、毎日プラン以外のプランがあるかどうか。
毎日レッスンを受けない方には「毎日プラン」の料金は過払いとなりもったいないので、「週2回プラン」や「ポイント制」などを提供しているところを選ぶようにしましょう。
➁講師
安さだけでなく満足度の高いレッスンを求めるなら以下をチェックしておきましょう。
講師の、
- 国籍
- 在籍数
- 教え方
上記の3つを確認しておきましょう。
加えて、利用者の講師に対する口コミ・評判をTwitterで確認するのがおすすめ。
アメリカ人講師のレッスンを受けました。
サンプルアンサーが送られることが多いのですが、この先生は私の話を傾聴して、すぐに校正した英文を送ってくれました。
フィードバックの量がすごい。
学習者のアウトプットを大事にしてくれるのがありがたい。#英語学習 #TOEIC#ネイティブキャンプ
— ゆうすけ@日本語教師⬅️英語教師 (@YusukeSensei) January 28, 2021
Twitterはオンライン英会話の利用者が多いので、リアルな意見を目にすることができます。
➂サポート体制
サポート体制の充実度もチェックしておきましょう。
- 無料カウンセリング
- 問題が起きた時の対応
- 学習しやすいコンテンツ
上記が整っているかを確認することで、安心して利用することができますね。
➃無料体験回数
無料体験はどのオンライン英会話もあるが、何回試せるのかが重要。
最低でも2回以上は試しておきたいところ。
理由は1回では、そのオンライン英会話の特徴を把握できないから。

【ランキング】ネイティブ講師と格安で話せるおすすめオンライン英会話5社
ここまでに解説した、「ネイティブ講師と格安で話せるおすすめオンライン英会話の選び方」に沿って厳選したランキングはこちら。
1位 DMM英会話
2位 エイゴックス
3位 キャンブリー
4位 EFイングリッシュライブ
5位 ネイティブキャンプ
それぞれ紹介していきます。
1位 DMM英会話
1位 DMM英会話
サービス名 | DMM英会話 |
---|---|
料金(税込) | 毎日プラン15,800円 |
講師 | ネイティブ講師、日本人等(121か国) |
1回のレッスン単価 | 509円 |
サポートの充実度 | ◎ |
レッスン可能時間 | 24時間 |
無料体験 | 2回 |
公式ホームページ | DMM英会話>> |
おすすめ度:
おすすめポイント
リーズナブルな価格に加えて、とにかく全部において質が高い!
豊富な有名教材に加え、採用率5%の厳しい審査を通過した講師がレッスンを行うため英語力アップを目指す方には打ってつけ。
安さと質のどちらも重視しつつ、ネイティブ講師と話したい方にイチオシとなっています。
ただし、扱っているプランは毎日1回以上のみ。月に何度かネイティブ講師と話せればOKという方は違う英会話を選ぶ方がいいでしょう。
逆に、毎日ネイティブ講師とレッスンが受けたいという方は、コスパ最強のDMM英会話の利用をおすすめします。
※無料体験レッスンが2回あるので、とりあえず利用してみて考えるのはどうでしょうか?
あわせて読みたい
-
-
DMM英会話の口コミ・評判・実際使ってみた感想【1ヶ月間利用した僕が解説】
続きを見る
>>DMM英会話の口コミ・評判・実際使ってみた感想【1ヶ月間利用した僕が解説】
2位 エイゴックス
2位 エイゴックス
サービス名 | エイゴックス |
---|---|
料金(税込) | 200P:2,178円(2~5回)~ 毎日プラン17,380円 |
講師 | ネイティブ講師、日本人、フィリピン人 |
1回のレッスン単価 | 385円~ |
サポートの充実度 | 〇 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
無料体験 | 1回 |
公式ホームページ | エイゴックス>>![]() |
おすすめ度:
おすすめポイント
1回のレッスン単価が最安385円~と断トツで安い。(キャンペーン講師を選択した場合)
また、毎日プランとポイント制のプランがあるから自分のスタイルに合わせて利用できるのも嬉しいポイント。
とにかく安くネイティブ講師と話したい方におすすめです。
※無料体験レッスンが1回あるので、利用してみて考えるのはどうでしょうか?
あわせて読みたい
-
-
エイゴックスの口コミ・評判とメリット・デメリット【実際に試してみた僕が解説】
続きを見る
>>エイゴックスの口コミ・評判とメリット・デメリット【実際に試してみた僕が解説】
3位 キャンブリー
3位 キャンブリー
サービス名 | キャンブリー |
---|---|
料金(税込) | 15分×週1回:2,281円~ 15分×週3回:6,285円~ 30分×毎日:20,288円~ |
講師 | ネイティブ講師 |
1回のレッスン単価 | 320円~ |
サポートの充実度 | 〇 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
無料体験 | 1回 |
公式ホームページ | キャンブリー>>![]() |
おすすめ度:
おすすめポイント
キャンブリーの特徴は以下のとおり。
- 24時間いつでも予約なしでレッスン
- レッスン時間は「15分、30分、60分」から選べる
- レッスン回数は「週1回、3回、5回、7回」から選べる
なので、忙しい方でも自分に合ったプランでの利用がしやすくなっています。
15分×週1回のプランは月額2,281円~利用できるので、サブのオンライン英会話として使うというのもあり。
「忙しいから毎日プランはできない方」や「たまにフィリピン人ではなくネイティブ講師と話したい方」にはキャンブリーはおすすめですね。
※無料体験レッスンが1回あるので、とりあえず利用してみて考えるのはどうでしょうか?
あわせて読みたい
-
-
Cambly(キャンブリー)の口コミ・評判とメリット・デメリット【実際に使ってみた僕が解説】
続きを見る
>>Cambly(キャンブリー)の口コミ・評判とメリット・デメリット【実際に使ってみた僕が解説】
4位 EFイングリッシュライブ
4位 EFイングリッシュライブ
サービス名 | EFイングリッシュライブ |
---|---|
料金(税込) | 8,910円 |
講師 | ネイティブ講師) |
1回のレッスン単価 | ‐ |
サポートの充実度 | 〇 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
無料体験 | 7日間 |
公式ホームページ | EFイングリッシュライブ>> |
おすすめ度:
おすすめポイント
月額8,910円でネイティブ講師によるグループレッスン30回(45分間)とマンツーマンレッスン8回(20分間)を受けられるのがEFイングリッシュライブの特徴。
グループレッスンは苦手という理由で、マンツーマンレッスンだけ受けたい方には割高な印象。
逆にグループレッスンでも平気という方には、ネイティブ講師のレッスンをリーズナブルな月額8,910円で多く受講できるメリットがあるのでおすすめできます。
※7日間の無料体験レッスンでは、グループ×3回とマンツーマン×1回が受けられるので、とりあえず試してみるのがいいでしょう。
あわせて読みたい
-
-
EFイングリッシュライブの口コミ・評判とメリット・デメリット【実際に使ってみた僕が解説】
続きを見る
>>EFイングリッシュライブの口コミ・評判とメリット・デメリット【実際に使ってみた僕が解説】
5位 ネイティブキャンプ
5位 ネイティブキャンプ
サービス名 | ネイティブキャンプ |
---|---|
料金(税込) | 6,480円 |
講師 | ネイティブ講師、日本人、フィリピン人等(100か国以上) |
1回のレッスン単価 | 無制限 |
サポートの充実度 | 〇 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
無料体験 | 7日間 |
公式ホームページ | ネイティブキャンプ>>![]() |
おすすめ度:
おすすめポイント
ネイティブキャンプは月額6,480円でネイティブを含む100か国以上の講師とのレッスンが受け放題。
しかもネイティブ講師も空いていれば追加料金なしでレッスンが可能。
レッスンを多く受けたい人にはこれ以上ないサービスです。
ですが、基本的にネイティブ講師が空いていることはほぼなく予約(有料)が必要。しかも、ネイティブの予約は1回1000円と高くなっています。
なので、たまたま空いている講師と月に数回レッスンができればいいやという感じで利用するのがいいでしょう。
※無料体験レッスンが7日間あるので、とりあえず利用してみて考えるのはどうでしょうか?
あわせて読みたい
-
-
ネイティブキャンプの評判・口コミ・使ってみた感想【2ヶ月間利用した僕が解説】
続きを見る
>>ネイティブキャンプの評判・口コミ・使ってみた感想【2ヶ月間利用した僕が解説】
ネイティブ講師と格安で話せるおすすめオンライン英会話ランキングまとめ
ネイティブ講師と格安で話せるおすすめオンライン英会話ランキングは以下のとおり。
ネイティブ講師と格安で話せる!
- DMM英会話
:安くて質も高い。迷ったらとりあえずこれ。
- エイゴックス
:レッスン単価が格安。
- キャンブリー
:自分に合ったプランで利用可能。忙しい人もOK。
- EFイングリッシュライブ
:グループレッスンOKならコスパ高。
- ネイティブキャンプ
:レッスン回数無制限。
どれもおすすめですが、毎日ネイティブ講師と話したい方にはやはりDMM英会話がイチオシ。
また、週に数回ネイティブ講師と話したい方には、「エイゴックス」か「キャンブリー
」の利用がおすすめです。
エイゴックスの方がレッスン単価は低いですが、キャンブリーはレッスン時間やレッスン回数に融通が利きます。
無料体験レッスンで試しつつ、あなたに合うオンライン英会話を選んでください。
あわせて読みたい
-
-
DMM英会話の口コミ・評判・実際使ってみた感想【1ヶ月間利用した僕が解説】
続きを見る